2017年5月29日月曜日

第5回オープンキャンパス(介護福祉学科希望者向け)を開きます。

今回は、介護福祉学科希望者向けのオープンキャンパスです。当日は、大学や入試の説明の後、体験実習、キャンパスツアーなども行います。「どんな大学なのかな」「学生生活は?」など皆さんの知りたいことについて、在学生になんでも質問してください。
ぜひお越しくださいね!
子ども福祉学科希望者向けのオープンキャンパスは、次回は6月18日(日)です。

〔オープンキャンパス〕
  と き:6月3日(土)14時から16時頃まで→アクセスマップ
  ところ:本学堺市駅前学舎(受付は3階です)

◆ 体験実習は「この人はどんな人?~相手の感じていることを探ってみよう~」 
  介護をするうえでまず大事なことは、相手の人が「何を感じてどのように考えているのか」を知ることです。そのためには、その人と話をして情報を集め、その情報から相手の人のことを読み取っていかなければなりません。オープンキャンパスで、相手のことを知る体験をしてみませんか。

 
 


《次回のご案内》
 介護福祉学科  6月18日(日)14時から16時頃まで  堺市駅前学舎にて
 子ども福祉学科 6月18日(日)14時から16時頃まで  堺東学舎にて

 詳細は、後日ご紹介します。

・電話やメールで参加の連絡をいただければ有難いです。 
・個別の見学・相談もOKです。電話で日時を予約してください。

2017年5月22日月曜日

第4回オープンキャンパス(子ども福祉学科希望者向け)を開きます。

今回は、子ども福祉学科希望者向けのオープンキャンパスです。当日は、大学や入試の説明の後、体験実習、キャンパスツアーなど盛りだくさんの内容!「どんな大学なのかな」「学生生活は?」など皆さんの知りたいことについて、在学生になんでも質問してください。
ぜひお越しくださいね!
介護福祉学科希望者向けのオープンキャンパスは、次回は6月3日(土)です。

〔オープンキャンパス〕
  と き:5月27日(土)14時から16時頃まで

  ところ:本学堺東学舎(受付は6階です)→アクセスマップ
                           →南海高野線堺東駅からのアクセス

◆ 体験実習は「伝承あそび 名人になろう!!(こま・けん玉)」
   子どもの頃、こまやけん玉で遊びましたか?
   懐かしい遊び道具ですが、実際は案外奥深いんです!うまくできるか挑戦してみよう!
   めざせ!あそび名人!

 

《次回のご案内》
 介護福祉学科  6月 3日(土)14時から16時頃まで  堺市駅前学舎にて
 子ども福祉学科 6月18日(日)10時から12時頃まで  堺東学舎にて

 詳細は、後日ご紹介します。

・電話やメールで参加の連絡をいただければ有難いです。 
・個別の見学・相談もOKです。電話で日時を予約してください。




2017年5月8日月曜日

第3回オープンキャンパスを開きます。

当日は、体験実習、キャンパスツアーなど盛りだくさんの内容!「どんな大学なのかな」「学生生活は?」など皆さんの知りたいことについて、在学生になんでも質問してください。
ぜひお越しくださいね!

〔オープンキャンパス〕
  と き:5月14日(日)10時から12時頃まで
  ところ:
   ◎ 介護福祉学科希望の方
      本学堺市駅前学舎(受付は3階です)→アクセスマップ
   ◎ 子ども福祉学科希望の方
      本学堺東学舎(受付は6階です)→アクセスマップ
                           高野線堺東駅からのアクセス

◆ 体験実習は
  介護福祉学科  「心地よさを伝える介護 温パックとハンドマッサージ」
             触れることの心地よさが脳に与える影響など簡単な講義の後、実際に手をホッ
             トタオルでくるみ、ハンドマッサージの体験をします。
                    触れる、触れられる両方の体験から介護に必要なコミュニケーションを体験し
             よう!!


  子ども福祉学科 「赤ちゃんと関わろう!!」 
             赤ちゃんの人形を実際に使って赤ちゃんのオムツ替えや、抱っこの仕方などを
             体験します。
                   うまくできるかな~?
                   赤ちゃんと楽しく過ごす関わり方を体験してみよう~!!



《次回のご案内》
 介護福祉学科  6月 3日(土)14時から16時頃まで  堺市駅前学舎にて
 子ども福祉学科 5月27日(土)14時から16時頃まで  堺東学舎にて

 詳細は、後日ご紹介します。

・電話やメールで参加の連絡をいただければ有難いです。 
・個別の見学・相談もOKです。電話で日時を予約してください。

2017年4月24日月曜日

第2回オープンキャンパスが開催されました。

4月22日(土)に大学の概要説明、在学生からの「学生生活を語る」、キャンパスツアーの後体験実習を行いました。
子ども福祉学科では、「こいのぼりを作って壁面作りをしよう!!」をテーマに、ビニール袋や紙袋など自由に素材を選んで製作開始!個性あふれる鯉のぼりがたくさんできました。
その後は、在学生とのフリートーク。お菓子を食べながら「ピアノが不安なんですが…」「アルバイトと大学は両立できますか?」など、参加者の皆さんと在学生が本音の交流を深めました。




次回は、両学科とも5月14日(日)10時からです。ぜひお越しくださいね。
(介護福祉学科は堺市駅前学舎で、子ども福祉学科は堺東学舎で行います。)

2017年4月19日水曜日

2017年4月17日月曜日

第2回オープンキャンパスを開きます。

ちょっぴり学生気分が味わえる体験実習、キャンパスツアーなど盛りだくさんの内容!「どんな大学なのかな」「学生生活は?」など皆さんの知りたいことについて、在学生からみっちり話が聞けます。
連休前の土曜日、ぜひお越しくださいね!

 
 〔オープンキャンパス〕
  と き:4月22日(土)14時から16時頃まで
  ところ:
   ◎ 介護福祉学科希望の方
      本学堺市駅前学舎(受付は3階です) → アクセスマップ

   ◎ 子ども福祉学科希望の方
      本学堺東学舎(受付は1階です) → アクセスマップ
                      → 高野線堺東駅からのアクセス

◆ 体験実習は
  介護福祉学科  「ゼミ活動ってどんなことをするの?」
          ゼミナールで取り組んでいる活動内容を、学生と教員が
          お伝えします。今回は、介護福祉学科の障がいゼミが
          行っている「Wheelchair Football(車いすアメフト)」!
          健福でしか聞けません。オープンキャンパスにぜひ
          お越しください!!
  子ども福祉学科 「こいのぼりを作って壁面作りをしよう!!」
          もうすぐ こどもの日!
          こいのぼりや春の花を折り紙等で作ります。
          保育所のお部屋を5月らしい雰囲気にしてみよう~!!


《次回のご案内》
    2017年5月14日(日)10時から12時頃まで
    場所は、
    子ども福祉学科対象 → 堺東学舎で
    介護福祉学科対象  → 堺市駅前学舎で
    詳細は、後日ご紹介します。

・電話やメールで参加の連絡をいただければ有難いです。 
・個別の見学・相談もOKです。電話で日時を予約してください。